中でも能楽は日本文化の源泉であり、
過去六百七十年に亘って日本人の心を育み、多くの芸能、文化の発展に寄与してきました。
Noh is the source of Japanese culture. For more than 670 years,
he has contributed to the development of Japanese culture.
長い歴史を持つ能楽によって受け継がれてきた精神文化は、
国際人として日本人古来の美しい心と言語、そして感性を培うための手段となりえるはずです。
There is a meaning in learning Japan's unique spiritual culture from Noh.
This is because modern society is a mixture of diverse values.
国際的にも注目度が高い能楽をはじめとした日本伝統文化は、
日本人にとっても本格的に学ぶ機会が少なく、相対的に敷居が高いものと感じられてしまう傾向がありました。
Noh is attracting international attention,
but there is a surprisingly few places to learn.
一般財団法人 仁和能楽學舎は能楽を総合的に学ぶことにより、日本人としての精神性を育み、
普及・継承させることで日本文化の発展にも寄与するものであると考えています。
Ningaku hopes to learn Noh to nurture spirituality and contribute to the development of culture.
年齢、男女、国籍人種を問わず誰もが能楽を本格的に学ぶことができるオープンな場所として、
学校教育・社会教育の事業に積極的に参画して能楽を普及発展させていきます。
Ningaku offers a place to study Noh regardless of nationality, race, age or gender.