仁和能楽學舎では、観世流の
坂井音重師を総合アドバイザーにお迎えし、
一流のキャリアを持つ能楽師を講師として招聘しました。
建学の理念に賛同いただき、ユネスコ無形文化遺産日本第一号に認定された
能楽の素晴らしさを共有したいという想いでレクチャーします。
At Ningaku, our Nohgaku teachers (from shite kata roles to hayashi musicians) are high-class professionals. Otoshige Sakai from the Kanze school is our general adviser. All teachers share our vision and work with us, driven by a desire to show the beauty of Nohgaku, the first piece of Japanese culture to be included in UNESCO’s List of Intangible Cultural Heritage.
社団法人 観世会 顧問
FEC 民間外交推進協会・日露文化経済委員会 委員
重要無形文化財総合指定者
前・財団法人 野村文華財団 評議員
慶應義塾大学 名誉博士
重要無形文化財総合保持者
観世流 シテ方 能楽師
重要無形文化財総合保持者
観世流 シテ方 能楽師
観世流 シテ方 能楽師
重要無形文化財総合保持者
観世流 シテ方 能楽師
狂言方 大蔵流
重要無形文化財総合保持者
1977年生まれ。
山本東次郎家・山本則俊の長男。
父及び 伯父・四世山本東次郎に師事。五歳にて初舞台。
東京芸 術大学音楽学部邦楽科終了。
「則重・則秀の会」主宰。
藤田流笛方
故11世宗家藤田六郎兵衛に師事
石井流大鼓方
父河村総一郎に師事
幸清流小鼓方
先代宗家幸円次郎、父後藤孝一郎に師事
観世流太鼓方
故16世宗家観世元信、故助川龍夫に師事